6/28
今日は六条大麦の脱穀と選別の作業を農業仲間4人とやった!
台風が来ており、雨が降るかもだったが天気は無事もってくれた✨
脱穀は足踏み脱穀機を、選別には唐箕(とうみ)という古い貴重な農機具を使ってやった!
踏み方のタイミングがよくないと逆回転になってしまいなかなか
大変だった。
勢いよく麦の穂の部分が取れていき、なかなか楽しい。
とうみは麦の粒が一級品、二級品、細かいくずなど。と選別されて出てくる優れもの。
横のハンドルを回しながら上部から麦の穂をほぐしたものを少しづつ入れていき内部の回転しているもので風を起こして選別していく。
グルグル回しつづけるのは疲れた〜
しかし、面白かった✨
休憩時間に鶴川でカフェをやっている方のローズマリー入りのパンと梅ジュースが絶品で癒されました!
あとはこれが麦茶などに加工されることになる。栽培からの手作り麦茶ヤバそう✨
0コメント